楽天モバイル、全契約回線数が830万回線を突破!


\最大14,000ポイントもらえる、話題の紹介キャンペーン/

かがやく楽天社員 ちづる
楽天モバイルでポイ活しましょう!ご契約いただくだけで、最大14,000ポイントを進呈!
この機会に楽天モバイルとの契約をご検討ください!気になる方もそうでない方も、まずはエントリー!


通信品質向上と楽天経済圏との連携でユーザー獲得を加速

楽天モバイルが、累計契約数830万件を突破いたしました!。三木谷社長が大晦日に、X(旧Twitter)の自身のアカウント(@hmikitani)で、830万件突破を報告しております。

また、2025年年頭挨拶でも改めて報告しております。

楽天モバイルにおいては、昨年はプラチナバンド(700MHz帯)での商用サービスを開始するとともに、全契約回線数が830万回線を突破しました。また、法人向けにも、様々なニーズにお応えするソリューションを拡充してきています。日本の物価全体が高まる中、通信費の低減に大きく貢献してきており、今後も、品質高く、無制限で、お手頃な値段でご利用いただけるように全力で取り組んでまいります。

Rakuten Today

昨年、楽天グループは様々な分野でいくつもの成果を達成することができました。インターネットサービス事業では年間国内EC流通…

サービス拡大の背景

楽天モバイルは2020年4月にMNO(移動体通信事業者)として本格的にサービスを開始。大手3キャリア(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク)に続く“第4のキャリア”として、通信業界に参入しました。当初はネットワークエリアのカバー範囲や通信品質などへの不安の声もありましたが、近年は急ピッチで基地局を整備し、利用可能エリアを拡大。また、オンライン中心の契約手続きをはじめとしたシンプルな顧客対応も支持をいただいております。

シンプルで柔軟な料金プランが好評

人気の理由のひとつが、わかりやすく柔軟性のある料金プラン。データ使用量に応じて段階的に料金が変動する仕組みや、上限額が設定された定額制プランの導入によって、「使った分だけ支払いたい」「どれだけ使っても定額にしたい」といった多様なニーズにマッチしています。加えて、ポイントを活用した楽天経済圏との連携メリットも大きく、楽天市場など他サービスを利用するユーザーを中心に、さらなる契約増加が進んでいます。

ネットワーク品質向上への取り組み

通信品質の改善は、楽天モバイルにとって引き続き最重要課題となっています。都市部だけでなく地方へも基地局を増強し、カバー率を上げる投資を続けているほか、トラブル発生時の原因究明や復旧対応を迅速化するために技術者を増員。これまではカバーエリアや通信速度に不満を持つユーザーも少なくなかったが、こうした取り組みを通じて評価が徐々に上向いてきています。外部の評価機関においても評価がされています。

Opensignal社においても、こちらのように評価をいただいております。

さらなる拡大を目指す楽天モバイル

こうした中で830万件の大台を突破したことは、楽天モバイルが大手キャリアを追随するポジションに近づきつつある証となるかなと。三木谷社長によるXでの報告に対しても、「通信品質が改善してきた」「楽天ポイントと連携してお得に使える」など、ポジティブなコメントがあります。一方で、既存3キャリアとの差別化や、今後も継続的に行われるエリア拡充と通信品質向上への投資が、ユーザー数拡大のカギを握っているとも考えています。

楽天モバイルのさらなる飛躍のためには、引き続き通信品質の向上とサポート体制の整備が不可欠だと思います。楽天グループが提供する多種多様なサービスとの連携強化も含め、次に目指す「1,000万契約」の達成は、もはや現実的な目標です!

皆様に楽天モバイルを試していただきやすくするため、最大14,000ポイントをもらえる従業員紹介キャンペーンを開催中です。
ぜひ活用ください。


\最大14,000ポイントもらえる、話題の紹介キャンペーン/


楽天モバイルと契約(はじめての契約・再契約・追加契約)を検討しているなら、楽天従業員紹介キャンペーン

【楽天従業員から紹介された方限定】Rakuten最強プラン紹介キャンペーン